みなさま、こんにちは!シンプルノート野々市・白山スタジオの田尻です。

「土地選びって、何から考えればいいの?」

注文住宅を考えはじめると、多くの方が最初に悩むのが「土地選び」です。
特に金沢のように、雪や湿気など地域特有の気候があるエリアでは注意すべきポイントもたくさんあります。

そこで今回は、土地選びに関してよくある質問をQ&A形式で解説!
特に「立地」と「地盤」にフォーカスして、家づくりを考えている方の参考になる情報をお届けします。

Q1:「良い立地」を選ぶには、どこを見ればいい?

A:「駅からの距離」や「商業施設の近さ」といった生活利便性だけでなく、“冬場の暮らしやすさ”も重要なチェックポイントです。
たとえば、雪かきのしやすさ、道路の除雪状況、坂道の有無、凍結リスクなど。
特に坂が多いエリアや日陰になりやすい立地では、冬場の通勤・通学に支障が出ることもあるため注意が必要です。

小学校・中学校は徒歩や自転車が多いですが、高校は場所によってはバスや電車での通学となります。お子様がおられる場合は通学費用や交通機関を把握しておくことも必要です。

Q2:南向きの土地が一番いいって本当?

A:南向きでなくても、設計の工夫次第で明るく快適な家をつくることは可能です。
また、南向き以外の方角ならではのメリットもあります。
たとえば、西向きなら午後の暖かさを感じられたり、北向きなら玄関が北にくることで南側に大きく窓をとれたり。
どの向きでも設計次第で快適な住まいは実現可能ですので、その土地にあった暮らし方を考えることが大切です。

Q3:金沢の地盤って、全体的に弱い?強い?

A:エリアによって大きく異なるため、地盤調査が必須です。
たとえば、海に近いエリアや旧河川エリアは地盤が弱め。
ただ、仮に軟弱な地盤でも地盤改良でしっかり対策できるため、心配しすぎる必要はありません。

Q4:ハザードマップはどのくらい信用できる?

A:あくまでひとつの目安ですが、必ずチェックはしておきたいものです。
金沢では、洪水・内水氾濫・土砂災害のハザードマップが公開されています。
地元の不動産業者や住宅会社に相談しながら、過去の災害履歴や自治体の防災体制などとあわせて確認しておくことをおすすめします。

Q5:同じ広さ・価格の場合、選択する判断基準は?

A:何より、「自分たちの暮らし方や価値観にあうかどうか?」を基準に比較することが大切です。
たとえば、駅に近く便利だけど車通りが多い土地と、少し郊外だけど静かで安全な住宅地。
自分たちが描く理想の暮らしと照らし合わせてみれば、自ずと答えは見えてくるのではないでしょうか^^

私たちシンプルノート野々市・白山スタジオでは、土地探しから家づくりまでトータルでサポートしますので、ぜひお気軽にご相談ください!

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
金沢・野々市・白山市のシンプルノート・新築住宅なら我が家

シンプルノート野々市・白山スタジオ
株式会社我が家

〒921-8831 石川県野々市市下林4-565-1 我が家ビル2F
TEL/076-248-4316 FAX/076-294-5311
contact:https://simplenote-nonoichi.com/booklet/

【公式ホームページ 】
https://simplenote-nonoichi.com

【Instagram】
https://www.instagram.com/simplenote.nonoichi.hakusan/

【Facebook】
https://www.facebook.com/sumainowagaya

★★★★お問い合わせ・ご相談は★★★★
下記のお問い合わせフォームor電話にて受け付けております。
https://simplenote-nonoichi.com/booklet/